
昨日、午前中の用事を済ませてから、神戸へ行ってきました。生田神社における、「雅楽の夕べ」の奉拝・撮影が目的でした。
奉舞が終わって午後9時に生田神社を出発して、伊勢へ向いました。途中で大阪市内の渋滞に嵌って、伊勢のホテルに着いたのは午後11時50分と、時間を食いました。
で、本日は伊勢神宮神苑における「秋季神楽祭」を奉拝・撮影してきました。舞楽【迦陵頻】が大好きですから、一昨日に続いて二度目です。
ところで添付写真は生田神社さんでの【剣の舞】です。脇差を奉持しながら舞う、浪速神楽です。
解説によると浪速神楽とは、京阪地方における里神楽を云うようです。ただ、私の感覚で里神楽とは、花祭や霜月神楽なんですが、、、神社の巫女神楽と呼称が混同するようで、神楽全般における呼称分類が必要ではないでしょうか。
(昨日の撮影;Nikon D70s+SIGMA18-50mmF2.8)
posted by gagaku at 17:26|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
能楽・雅楽
|

|