2009年01月23日

八坂神社石造九重石塔(米原)・写真


yasakakyjyuNitta.JPG滋賀県米原市三吉の八坂神社に安坐する、石造九重石塔が今夜の添付写真
北陸道の米原ICから出て、三吉の集落は直ぐである。しかし、何処に八坂神社があるか分からない。教えられた通りに行ってみたら八幡神社だったり、、。書けば一字違いにすぎないが、大違いだ(汗)。ウロウロと集落内を走っている間に、やっと正確な情報を下さる方がいらっしゃり、たどり着いた。垂水の丘陵の山影に、無人のお社があり、その境内に写真の九重石塔が安坐していた。唐突にこのような美しい石塔が境内にあるとは、まことに意表をつく。高さ416Cmの九重石塔は、傾斜地に立つことで、さらに高く見える。初層四面に如来坐像を刻み、正面には如来像の横に元亨三年(1323)年と刻む。鎌倉時代末期である。基礎には正面のみ格狭間に宝瓶三茎蓮を刻む。元々は近くの山上にあったのを移動したというが、どのような謂れがあるのか、見事な石塔である。後補も無く完存で、湖北地方における鎌倉時代末期の石造層塔の優品である。
(先月23日撮影;Nikon D300+VR18-200mm)
by HP【舞!組曲】www.photoland-aris.com/myanmar/
posted by gagaku at 20:50| Comment(3) | TrackBack(0) | 石造美術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
層塔、特に三茎蓮の入るものを見たいと米原周辺を幾つかリストアップしましたが、行けず仕舞いでした。良い層塔ですね。〜♪
Posted by さぎ草 at 2009年01月29日 21:17
<さぎ草様   どうもです!

>良い層塔ですね

相当イイでしょう!
あかん、今日はダジャレばかり書いてます。
米原周辺にも他にありましたか、、、。
近江八幡市や東近江市は多いですよね。
Posted by Nitta at 2009年01月29日 21:53
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。
Posted by ミュウミュウ バッグ at 2013年07月01日 19:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック